三菱UFJ-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)🌍
兼業投資家なら黙ってこれ!と真っ先に名前が上がるであろう銘柄。
S&P500もいいけど、僕は精神的な安心感を優先しややリスク分散が見込めるオルカン🌍に
円安下で外貨建てのものを買うのはああだこうだと言っている人がいるが、日本🇯🇵人口や平均年齢推移から予想するに、個人的には10年後20年後というスパンで見ると緩やかな円安が続くと予想しているのでモーマンタイ
価格推移も上場ですね。出来すぎです。特に今年は円安効果が大きい
大きすぎるので反動も覚悟しておいた方が精神衛生上良いでしょう、と自分に言い聞かせています( ꒪ཫ꒪)
最近バフェットさんがAppleを売却、ドッケンミラーさんがNvidiaを売却とハイテク株から資金を引き上げる動きが目につくので特定口座で持ってるオルカンも少しづつ新NISAの待機資金として現金化することも検討しています。
特定口座のも含み益がそれなりに出てるので精神的に含み益バリア!としての効果はかなり大きく役立ってくれてはいますが、新NISAの非課税効果はありがたすぎる…
非課税については最近物騒なニュースも出ていますが、またまた個人的な見立てとなりますが新NISAへの課税は随分先だと思っています。